プリキュアの見過ぎで脳がフリーズ

完全に親の都合ですが、フリーな時間が欲しい時はhuluでプリキュアを見せています。まとまった時間が欲しい時はそれこそ1日中見せています。

本人も熱中して見ているのですが、ある日 どんなお話しだったの?と聞くと

わかんない

どんな人がでてくるの?

わかんない

あのお姉ちゃんのお名前は?

わかんない

、、、

は?

ストーリーご中学校の内容だったり、知らない単語が出てきたり、微妙な人間関係や心の描写があるので幼児には確かに難しいストーリーではあるのですが、キャラクターの名前も覚えていない、主役すら

いた完全に見ているが頭に記憶されていない、脳がフリーズしている状態だと思いました。親の時間を作ることで子どもの成長期の大事な時間を消費してしまっていたことに不安を覚えてしまいました。

8月からはリアルタイムのプリキュアしか見れない事にして改善を図ろうと思います。

時々、公文をやったらプリキュア見ていいよ とか

ピアノやってからプリキュア見てね

という表現も使っていたので、外的報酬にもなってしまい本来楽しくやって欲しいピアノや公文がより苦行になっている事に気づき、報酬なしでプリキュアを見せてしまった事もよくなかった。

これからはプリキュアを超えるエンタメを提供しようと思います。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA